
タイトル通りでありまして、ヒジ肩ポンコツでどうしようもないがゆえに諦めていたベンチプレス120㎏に性懲りもなく挑戦したくなりまして。
刺激になったのはこの書籍。
このタイトルの「本気」というところにビビッときました。
筋トレは長くやっているが重量が伸びないのはこの本気度が薄れてきているせいではないかと思いまして。
来年ガチで60になる今こそ、筋トレ再出発を期すべきではないかと。
それにはすっかり忘れていた「ベンチプレス120㎏達成」をいまこそ目指すべきではないかと。
で、参考にしたのがコチラのサイト。
手首にはテーピング。右ひじにはこちらの記事で紹介したテニス肘サポーター。
肩はサポーターないのでフォームでなんとかカバーを目論むしかありません。
で、昨日アップからやりました。画像の1から7まではアップです。こんだけアップやったのは初めて。
さらにこの前に動的ストレッチ&静的ストレッチもやってますのでトータルで1時間近くのトレーニング時間でした。
それもこれもすべてはケガ防止というかこれ以上の悪化を防ぎたいがため。
総レップ数は実に「143レップ」。当然過去イチであります。
これまでは10レップ×3セットでちゃっちゃっと次という感じだったのでやった感ありまくり。
8~10がいわゆるメイン。にしては重量軽いですが慎重を期しての判断。レストは5分と長め。
11~15はMAXの60%で20レップを設定。MAXは110㎏(今や昔)で本当は65㎏ですがポンコツ考慮で50㎏で。
レスト1分ですが予想通りラスト2回は挙がらず。バーベル揺れまくり。危ない危ない。
そして右肩にやはり違和感・・・。
終わったら冷却スプレーを凍傷寸前までかけまくり。風呂でも肩ヒジはお湯につけず、シップをしっかり貼っときました。
で、今朝の状態は・・・
肩に若干の痛みはありますが、なんとかなりそう。
今後も週に3回は難しいかもしれませんが、なんとか2回くらいはやりたいなと思っております。
それではみなさん、ご一緒に!
Let's work out!
↓コチラもあと1レップじゃなかった1クリックお願いしまっす!!