ドーモ ビバ筋です。
肩を痛めて数か月。ベンチプレスも完全ストップして1か月以上経ちます。
で、肩の調子はと言うと回しただけで痛かった状態からは幾分楽になってきた感じ。
コツコツと超音波治療器で治療を重ねた結果かな?とも思いますが、この辺ですこーし肩回りの筋トレをやってみようかと挑戦したのが先週頭くらい。
二頭筋、三頭筋、そして緊張のサイドレイズを軽い重量(5㎏)くらいで。10回3セット。
終わったらすぐにロキソニンを貼って翌日様子見。
朝起きたらやはり筋肉痛ではない鈍い痛みが右肩にあり。ロキソニン貼り換えて様子見。
その翌日には痛みもなくなっていましたが、ここで調子に乗るのがワタクシの悪い癖なのでその後1週間はバックランジと腹筋のみのトレーニング。
そして昨日。重量を7.5㎏に増やして二頭、三頭、サイドレイズ。
終了後、ロキソニンではなく普通のシップを貼って就寝。
ロキソニンは高いのでケチって安いヤツにしたので、どーかなーと思って今朝から現在の状態は・・・
先週のような鈍い痛みは若干あるものの、重量増やした割には大したことはない感じ。
今日から2~3日は肩回りのトレはやらずにまた来週同じくらいの重量でやってみようかと。
ベンチプレスはまだまだ遠いですなあ。
しかし代わりにやりだしたバックランジ+腹筋のおかげか毎日呑んでるにもかかわらず、お腹周りの浮き輪が少しずつ薄くなってる気がする。
気がするというか、横っ腹の肉をつまんだ感じが間違いなく薄くなってきているようで。
怪我の功名とはこのことですな。
それではみなさんケガには注意しつつ
「Let's Workout!」
↓コチラもあと1レップじゃなかった1クリックお願いしまっす!!